台湾基隆市になぜ岡山県人が住んでいるのか?

私は岡山県倉敷市出身で、2007年3月に岡山を離れ台湾の北東にある港町、基隆市に住んでいます。 台湾でのサラリーマン生活で感じた個人的な感想をブログで書かせていただいています。

Tag:104

104、1111、123、512・・・これがなんだかわかりますか?きっと台湾通のあなたなら、こんな数字の羅列だけ見てピンと来るはず。

そうこれらはすべて台湾にあるインターネット系人材会社の名前。台湾ではこうしたネットを使った人材紹介会社の利用がかなり普及しているようです。

台湾でお仕事を探している日本人の方もこれらサービスの利用をしたことがある、もしくはしようとおもったことがあるヒトが多いはず。でもこれを使って仕事ではなく、逆にヒト探しをしたことがあるヒトはそう多くないはず。

今回仕事で、台湾人社員を募集することになり、104人力銀行を使いました。人材側からではなく、企業からこうしたサービスを使った感想を書いてみたいと思います。

台湾最大手のネット系人材会社104の画面

1.履歴書の写真がプリクラ

登録者(人材)の履歴書を見て一番驚いたのは、履歴書写真のポーズ。

およそ日本人が使う写真とはかけ離れたポーズで堂々と登録する方がちらほら。なかにはプリクラの写真を流用したのかと思う方も。

その人らしさがでているといえばそのとおりなのですけど、多分まじめなポジションには不釣合いかと思われました。写真なしで登録しているのもちらほらあり、こちらもなんだか訳ありのように映りました。

とにかく、プリクラ写真だったり写真が無い場合は申し訳ないのですが、スルーさせていただいております。

2.転職が多い台湾人

履歴書をみると、やはりみなさん転職が多いです。当然こうしたサービスに登録するヒトは、転職したいヒトばかりだということは割り引いて考えなければなりませんが。

見た感じ、長くて3,4年、短い場合だと「先月入社したばかり」という方もいらっしゃいます。

さすがに数ヶ月で退職を繰り返すという方を上司に報告するのはやはり難しいです。なぜなら上司も台湾は転職が多いことはよく知っており、定着を最優先に考えているからです。ですので事情はよくわかりますが、そういった履歴書はスルーさせていただきました。
台湾でも転職は慎重に
3.アメリカやヨーロッパの大学院までいったヒトが多い

職種にもよると思うのですが、大学院で博士号まで取った人の履歴書もちらひらお見受けします。なかにはアメリカやヨーロッパの大学院までいったというかたもいらっしゃいました。

どんなヒトなんだろうと思って自己紹介欄をみると決まって英語で書かれていて、僕のような凡人には当然読めません。

多分これが読めるくらいの担当者がいる会社にいきたいのだなと思いながらスルーしています。やはり中国語で書いていないと敬遠してしまいます。

4.希望給与がとんでもなく多く書く人がいる
3.でも紹介したようなヒトも含めて、希望給与をとんでもない額で書いているヒトが目に付くのも驚きです。

行政院労工(労働者)委員会が2013年6月5日に発表した統計によると、台湾の初任給は大卒で26,722元(日本円で約8万円)だそうです。

なのに、彼らが記載する希望給与は6万-8万元(日本で約18万-24万円)、なかには10万(同約30万円)とかそれはそれは恐れ多いことこの上ありません。

となると、この人たちは希望給与の3倍くらいは稼ぐ自信はあるのだろう、と思ったりします。当然僕の会社ではそんなヒトが働く職場はなく、スルーしています。

5.個人の携帯電話番号、メールアドレスがまるわかり

このネット人材サービスは、企業側と人材側に仲介者があるわけではないので、企業側は履歴書にある電話番号やメールアドレスをたどって、本人と連絡をとります。

だから履歴書には携帯番号やメールアドレスがまるわかり。悪意ある人間ならこれを悪用しようなんて考える余地が十分にあります。

しかし台湾でも個人情報保護法のようなものが施行され、個人情報漏洩となると企業にとんでもないくらいの罰金が科せられると聞きます。

人材会社側もなんどもそうした行為は処罰の対象になる旨表示がたびたび出てきます。でも、正直その気になればなんでもできそうな気がしますけど。

6. どの人材が会社情報を見に来たかわかる

日本でももうそういう機能はあるかと思うのですが、企業からも人材側からもどんなヒトがお互いの資料を見に来たかわかるようです。企業にしてみれば、どのヒトがうちの会社に興味があるのかがわかるし、人材側もその逆で然り。これをお見合いサイトで採用してみたらどうかと考えてみたりしました。

7.私は時間を守ります!宣言

すこし笑ってしまったこの機能。面接の時間は絶対守ります、なんて宣言を履歴書でマークすることができる模様。

でもこれ、常識でしょうなんて考えてはいけない。こうしたネット系人材サービスを利用して人材募集をすると、一般の人材会社と違い、間に実質的なフィルターがかかっていないため、有象無象のとんでもない方がくる可能性が非常に高いのです。

例えば日本語を話せる営業を募集して、日本語がまったく話せないヒトが応募してくることが多数あります。事前に電話でチェックしたりしないと、いざ面接の段でとんでもないことが起こります。

話は脱線しましたが、「時間を守るマーク」なんて自称ゆえ、企業側でも気休めにしかなりませんが、実は企業側の機能にも「この人材、時間守らず」なんていうチェック欄があったりします。

これから仕事を探すみなさんのため少しでもお役に立てばと思っております。 


アジアで働くことに興味をお持ちのあなたに
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

台湾での職探しは大変
台湾の会社に現地就職をしている(いた)40歳の男性です。事情によりある日突然会社を離れなければならなくなりました。そして異国台湾で1から仕事を探すことになりました。今回僕が再就職活動を行った状況の一部をご紹介します。

海外台湾で現地就職をしたいと考えている日本の方の参考になれば幸いです。なお僕は嫁が台湾人で、労働ビザの取得が不要です。もしあなたが単身台湾に乗り込んでこられるのであれば、状況はさらに厳しいものと思ってください。

インターネットで職探し
台湾ではご承知のとおりインターネットを主体にした人材バンクが有名です。僕も104、1111などに登録を行いました。他にも518やらYes123とかあるのですが、登録するときに必要な身分証明書の番号が受け付けてくれませんでした。僕は居留証の番号を入力したのですが駄目でした。外国人がもつ番号は受け付けてくれないのでしょうか?

ネットで仕事探しさて僕はもうこの年で特に特技もないことから、「営業」、「営業企画」といった職種で希望を出しました。あとは求人を出している会社からの連絡を待つか、自分から登録している求人会社に応募するかです。こんな僕のような日本人に求人を行う会社とはどういった会社かというと・・・・

1.台湾系不動産会社の営業 2件
2.台湾系生命保険の営業 2件
3.怪しげな健康器具販売の営業 1件
4.台湾系特許事務所のマーケティング職 1件

1から3はどうみても行かないほうが無難と判断。不動産にしろ保険にしろ、台湾人相手に日本人が営業するメリットはないはず。多分登録した人材全員にメールをしているようです。とりあえず4はまともそうなので、連絡をして面接をすることになりました。

また他にも求人している会社に応募をしたのですが、まったく音沙汰なし。当時台湾の失業率が過去11ヶ月で最低の4.31%、49万人(2012年7月度)を記録しているだけに、やはり僕のようなおじさんにはなかなか厳しい状況でした。

人材会社に登録
平行して、台湾のある日系の人材紹介会社Sにも登録を行いました。ここは日本では無名ですが台湾では実績のある会社です。ここで紹介されたのは以下の仕事。
1.日系リース会社の営業
2.日系IT関係会社の企画

現在の日本人の台湾での求職状況
この人材会社の責任者の方に現在の日系企業の求人状況を聞きました。

現在日台関係が非常に良好になり、日本企業の台湾進出もよく耳にするのでさぞや日本人に対する求人が多くなってきていると思っていました。しかし実際には日本人に対する求人はあまりなく、あっても日本語のできる台湾人案件ばかりのようです。

多くなっているのは、アジア就職にあこがれて台湾に求職にくる日本人ばかりのようです。労働ビザの問題、語学の問題など、日本人が台湾で就職するにはかなりハードルが高そうです。

海外就職の参考に
いくつかの会社と面接を経て、現在ようやくとある会社で働いています。今振り返るとよくこんなご時勢に仕事を見つけることができたなと感じます。

現在(2013年2月)台湾は、ようやく景気の底が見えたといわれるくらいまだ不景気です。「日本から海外へ飛び出せ、海外就職!」なんていうブログなどをよく見かけますが、私自身は正直世の中そんなにあまくはないと強く感じた就職活動でした。

あくまで40歳の私の経験なので、私より若く能力のある多くのみなさんにあてはまらないとは思いますが、これから海外就職をお考えである方に参考になれば幸いです。

それでも台湾で就職したい方への関連書籍 

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ